ゆら 女性 | 24歳
スレンズ(SLENDS)の全30件の口コミを分析したところ、評価は2.0点であり満足度は非常に低いと言えそうです。満足度が低くなっている理由としては、「副作用に関する口コミが少ない」という良い点よりも、「痩せた口コミの方が少ない」「トラブル(主に契約)の口コミが多い」という悪い点の影響の方が大きいからだと考えられます。
スレンズ(SLENDS)の全30口コミのうち、最新10口コミをまずはご覧ください。
説明不足。ネットでは税込29,700円で月8回と言っているが、それは最初の2ヶ月だけでその後は月4回に減ってしまう。それなのに、料金は変わらず、減る事も知らせないので6ヶ月契約でも月8回のペースで行くと最後の月は何も出来なく追加料金の40,000円(追加トレーニング8回分)を払うことになる。月4回しか出来ないなら税込21,780円のプランもあるのに、初回契約は出来ず何故か月4回しか出来ないのに29,700円をとられる。運動は悪くないが、口コミ通りトレーナーの個人差が大きい。『ちょっとやった事が無いので試させてください』と無理矢理負荷をかけさせられた事もあった。しっかりしているトレーナーはちゃんといるが、当たり外れは大きい。値段的に他よりは安いが、不信感があったので退会した。痩せなかったし。
世間一般に周知されたいるトレーナーとマンツーマントレーニングを行うパーソナルジムでなく、当日初めて会う会員とトレーニングさせられるのだが、スレンズの独自理論でパーソナルジムと自称している。トレーニングの質に関しては信じられない程HPとかけ離れており、驚きしかなかったが、これに関しては他の方も記載しているので割愛。
金銭問題を含む契約トラブルが常習化しているので、常に被害者が大勢いる。私もその一人であるためLINEのオープンチャット(事実上の被害者の会)で情報を共有していると、スレンズ関係者が入れ替わり立ち替わり身分を隠し撹乱しようとする。そのうちの一人が被害者に暴言を吐いた後に、実は自分はスレンズ上層部であると名乗り出し、意味不明な言い訳文と返金に応じる意志がある旨を表明したが、その後の被害者からの質問をほぼ無視して退散。これに関してはチャット内に履歴も残っているので多くの証人がいる。直接連絡した一部の被害者には口止めの同意書を書かせ、チャット内でのアカウント名を聞き出し少額返金に応じているようだ。もちろん、屁理屈をを垂れて返金に応じてもらえない被害者が大勢いる。
都合が悪くなるとTwitter、Googleマップ、ダイエットカフェ等の各媒体でで不自然に擁護するコメント高頻度で行われるようになる。これが行われるのは、決まってスレンズ側に不都合な真実の口コミがたくさん寄せられたタイミングであり、それらの該当ツールで短期集中的に行われる。不信感しかない。
あとサプリ、プロテイン、エステ、脂肪冷却の押し売りが本当にひどい。断っても断っても断っても売りつけようとしてくる。いくつか試したかわ全くもって効果がなく、お金をドブに捨てたようなものだった。押しの弱い人は注意が必要。
トレーナーのレベルも低すぎてまともにトレーニングさせてもらえず、回数だけを消化ささられることもしばしば。ずっと不満に感じていたが、後にこのジムの求人を見つけて全て理解した。体を動かしたことのない素人を積極的に採用してようだ。
稀に知識のありそうなトレーナーに当たるとジムのプロテインを勧められたりしなかったので、それが答えなのだろうと察した。わざわざジムの高いプロテインを飲む必要はない。素人新人の方が押し売りがひどく、何度も何度も断るのがうんざりだった。
断っているのに、他の会話が終わる度に「で、プロテインどうします?ww」と繰り返すのは止めていただきたい。不快でしかない。
通うジムの選択は個人の判断であるが、こういうトラブルが長期的常習的に発生しているジムであることは十分考慮して慎重に検討すべきであると考える。
消費者センターにもマークされる程のジムであり、私は絶対におすすめしない。
パーソナルジムってマンツーマンで同じトレーナーについてもらえると思っていたので毎回トレーナーが変わる事や女性2人同時にトレーニングする事に最初は違和感がありましたが、自分にあったトレーナーを見つけてから指名するようにしたらストレスが減り今は楽しく通えています。指名料300円かかりますが正直あたりたくないトレーナーもいるのでお金がかかっても指名して行きます。
オプションのエステに関しては20分ぐらいキャビテーション(部位を一箇所選んで)をしてもらってドームに入る感じなので別でエステサロンを探して行った方がコスパがいい気はします。
ただ、以前から気になってた脂肪冷却が美容クリニックより安くできたのでそこは良かった。
体験の後の勧誘が強引で圧が強い。エステも強く勧められて、最初はトレーニングとエステも入った契約で話が進んだが、「金額が大きいし、近所なので考えてまたすぐ来ます」と言うと、機嫌を悪くした顔で強く止められ、知らない間にエステはサービスになっていた。
食事指導が悪い。ほとんど毎回「トレーニング1時間前に必ず炭水化物を摂ってから来て」と現地で言われるのに、トレーニングジャスト1時間前に言われた通りの炭水化物を記録すると、ほぼ毎回「晩御飯に炭水化物はNG」と注意される。パーソナルトレーニングとうたいつつ、スタッフがパーソナルを見ずに流れ作業をしているのが原因だろう。ちなみに、わかってもらえるようトレーニング前の炭水化物には晩御飯とは書かず、間食と記録し、晩御飯は別にしていた。
その他、頑張ってトレーニングした結果を潰される食事指導には枚挙にいとまがないが、ここで終わらせる。
最後にホームページにある金額と回数は有利誤認の問題があるかと思われる。
最初の食事指導で糖質制限の話はなにも聞かされてなかったが、マンツーマンのトレーニングの際(別の人が担当)に3日間の糖質制限はしなかったんですか?と聞かれて私が悪いみたいな雰囲気になった。
トレーナーさんはみなさん良い人ですが、ずっとマンツーマンではなく基本トレーナー1人に対して2人でトレーニングをするのと毎回同じ人が担当してくれる訳でもない。
前の人はああ言ってたけど今回の人はこう言ってるみたいなのが多かった。
他の店舗は分かりませんが、心斎橋店に通って20kg落ちています。トレーナーさんも明るい方が多いし、結果も出たしでかなり満足です。
リバウンドを繰り返してきたので、そこをしっかりフォローしてくれるプログラムに安心しました。
これからも通い続けたいです。
スレンズ(SLENDS)を使うと痩せる? 確かめるために「痩せた口コミ」と「痩せなかった口コミ」の数を比べてみました。
|
|
スレンズ(SLENDS)では体重の増減に関する20件の口コミのうち、「痩せた口コミが9件」「痩せなかった口コミが11件」となっており、痩せる人の方が少ないという結果となりました。
痩せた人、痩せなかった人の具体的な口コミは下記をご覧ください。
ダイエットカフェにおける「痩せた」「痩せなかった」の定義
・痩せた:「使用期間が1ヶ月以上」且つ「体重が1kg以上減った」
・痩せなかった:「使用期間が1ヶ月以上」且つ「体重が1kgも減らなかった」
値段は安いですがトレーニングの内容はしっかりしています。トレーナーの方はどなたも感じが良く、値段以上のサービスと感じます。
通い初めと途中でのサイズ計測、写真撮影もあります。
体重も体脂肪もきちんと落ちました。
食事サポートは専用のシステムに毎食入力、翌日コメントが来るというものでしたが面倒なので私は途中から利用しなくなりました。(食事サポートの利用は任意です。)
トレーナーさんは当たりハズレがありますが、
私はほぼいいトレーナーさんでした。
でも、そのほかは対応も含めて今イチでした。
食事指導は素人レベル、エステも効果なしでした。
きちんとしたスポーツジムを定期的に通う方がよいとおもいます。高い価格に見合わないです。
痩せた痩せないはそれぞれの頑張りにもよると思うので省きます。
良い点はパーソナルにしては比較的安い。
(基本知らない方と2人1組なので完全パーソナルかというと?)
以上です。あとはジムのHP参照ください。
悪い点はHPに説明がないとおもいますので書かせていただきます。
1つめは17時以降追加料金800円がかかるとこと。
仕事終わりに通う予定の方は追加料金不可避です。
2つめはトレーナーは指名しなければ毎回違うのですが、力量の差がかなりあること。比較的長い間通っていましたがトレーナーは初期の頃からほぼ総入れ替えしたのではというくらい変わっており(ブラックなのか?)最近はハズレの率もあがった気がします。
3つめ残りのトレーニング回数の把握がしづらい。
辞めるには前の前の月には言わないといけません。
8月5日にやめたければ7月5日までに言わなければなりません(入会が5日の場合)。しかしその日までに何回トレーニングが残っているかが長く通えば通う程わからなくなります。
理由はあと何回というカウントではなく累計何回という表示で管理しているからです。
4つ目はトレーナーによっていうことが違う。
制度についてもトレーナーによって理解が違い、間違えたことを伝えられることもしばしば。
入会される方は契約にかかわることなど重要なことはトレーナー単位でも聞いた内容をしっかりメールでも残しておいたほうがよいと思います。
全体的にいい加減なジムです。
しっかりトレーニングしたい方はもうちょっとお金払ってしっかりしたジムに行ったほうがよいというのが私の感想です。
スレンズ(SLENDS)にはどんな副作用があるのか調べたところ、、、
|
|
スレンズ(SLENDS)に投稿されたタグ付きの口コミ22個中、「副作用タグ」がついた口コミは0個しかなく、副作用は少ないと思われます。
スレンズ(SLENDS)にはどんなトラブルがあるのか、トラブルに関する16件の口コミを調べてみました。
スレンズ(SLENDS)のトラブルに関する口コミを分析したところ、契約、解約、勧誘、解約金の文字を含む口コミが多くなっていました。
トラブルに関する具体的な口コミは下記をご覧ください。
ここ、絶対やめた方がいいです!まず、パーソナルではありません。一回50分のトレーニングをうたっていますが、知らない人と2人でのトレーニングなので、実質1人20分程度のトレーニングとなります。トレーニングルームも狭く、いちいち物を移動させてトレーニングの場所を確保する状態。大きな鏡は壁に立てかけてあるだけで、倒れてくるんじゃないかと、毎回不安になります。先日その鏡を動かすときに壁掛け時計にぶつかり、時計が私の頭に落ちてきて軽い怪我をしましたが、その際謝罪もなく、トレーニング続行でした。月8回と言っていますが、そんなに予約入れてもらえません。トレーナーも素人ばかり、サポート無しで高重量のバーベルを持たせたりと、安全面にもかなり不安があります。バーベル使用でのスクワットも安全バーを調整し忘れたり、トレーナーが教育を受けていない事がわかります。トレーナー間の伝達もうまくいっていなくて、人によって言う事が違うので混乱します。私は3回勝手に予約をキャンセルされて、1回予約時間を勝手に変更されました。高額のプロテインやらサプリやら勧められます。6ヶ月以内の解約は高額違約金を取られます。とにかく、契約後に知らされる事が多く困惑しました。エステ併設をアピールしていますが、完全別料金ですので気をつけて下さい。今まで色んなパーソナルジムに通いましたが、ここほどひどいところはありませんでした。よく営業が許されているなと思うレベルですので気をつけて下さい。
スレンズ(SLENDS)の全30件の口コミを分析したところ、評価は2.0点であり満足度は非常に低いと言えそうです。
これまで見てきたように、スレンズ(SLENDS)では次のような「良い点」「悪い点」がありました。
上記を比べてみた時に「副作用に関する口コミが少ない」という良い点よりも「痩せた口コミの方が少ない」「トラブル(主に契約)の口コミが多い」という悪い点の方が上回っているため、満足度が低くなっているのではないかと考えられます。
食事管理は言われた通り3ヶ月間低糖質、50グラム以内にしていましたが最初の1ヶ月で7…
結果としては痩せませんでした。 もともと注射で打つタイプを使用していましたが錠剤…
10回11,000円の体験コースに惹かれてカウンセリングを受けましたが、みなさんのおっ…
マイナス8センチ体験コースを受けた。マイナス10センチで効果はあったが、独特の体育…
契約の話をした直後に買わざるを得ないような酵素ドリンクを購入。すぐやせれますよ…
全く痩せないし、担当者にはかなり不満。二度といきたくない。これから通うことを考…
船橋店を利用しました。 初回担当はチーフの方で、予約の際にその方を希望する旨伝え…
近所にできたので、とりあえず入会。ちょこっと顔をだして、軽く運動するくらいの私…
始めて3ヶ月経ちますが現状維持。 週に3回は行ってますが減りません。 ただ身体は疲…
友人がやっていて 痩せたのを見て思い切ってはじめました。週2回 30分の運動と2リ…
糖質制限を提案され実施しましたが特に体重変わらず… メニューを提案というよりは脂…
栄養士がつくが、コピペの嵐で次に活かせるようなアドバイスはほぼなかった。性格の…
まず効果については、私は5kg痩せました。(宅トレや軽い食事制限も自分で組み合わせてました。)
トレーニング内容はトレーナー次第です。私の通ってたところは、1人だけしっかりみっちりトレーニングしてくれる人がいましたが、他の人は大体雑談多い、毎回同じメニュー、トレーニング時間始まってるのに次回予約先に取りますと言って待たされたりと、決して良いと言える内容ではありませんでした。ほんとはちゃんとしてくれる人を指名したかったですが毎回指名料取られるのもなんだかな〜という感じでやめました。
他の方も書かれてますがパーソナルトレーニングと言ってますが2人1組でのトレーニングで実際トレーニング時間は30分くらいです。
あと料金ですが、最初の3ヶ月は月8回で29800円、次の3ヶ月は月4回で29800円という謎のコースでした。まあトータル36回で18万くらいなので普通のパーソナルよりは安いけど内容とか考慮したら元取れたか微妙です。
あと、6ヶ月過ぎた後からは1万円値段が落ちて月4回19800円になると初回の説明で言われましたが、更新するかどうか迷った時に値段を聞いたら、実際には19800円に追加でサービス料(電話対応料金、ウェアタオル貸し出し料金等)的なものが5000円くらいかかると言われました。
slendsはキャンセルとか予約取ろうと思って電話しても全然繋がらないくせに電話対応のお金取るとか言われて、それが一番?????ってなりました。笑
ほんとに意味わからないくらい電話繋がらないです。
そもそも電話対応ってお金取るサービスとかじゃなくないですか?
あとウェアとかも別に自分で持っていくので外したいって言ったけど外せないって言われました。なので実質19800円ではないです。
また、6ヶ月のコース終わる時も、値段が変わるにもかかわらず更新かどうか等なんの説明もないです。だからちゃんと自分で何日までに退会手続きやコース変更手続きをしないといけないか覚えとかないといけないです。
私もたまたま別件で電話して、あとトレーニング回数何回残ってますかって聞いたらもう今月で6ヶ月ですね〜続けますよね?って言われました。その時にさっきのサービス料金の話とかも聞きました。こっちから聞かなかったら危なかったです。
自分から色々聞いた方がいいと思います。
愚痴みたいになっちゃいましたがまあ運動はした分だけ痩せるのでslendsでもいいと思います。でもトレーナーによって差がすごいってことと、料金とかいろいろ把握するのが難しいってことです。気をつけてください。