日本最大級の
ダイエット商品口コミサイト
投稿する
ランキング
 

リポドリンの効果と1315件の口コミ (全1315件中、1221-1230件)

最新口コミ

★★★★
2015年10月25日 14:33
 

服用1週間になります
体重は➖2キロ 体脂肪は➖1.4%です
口コミを参考に朝スープ飲んでから半錠
昼 半錠で飲んでいます
飲んで30分後くらいから体がポカポカしてきて
軽いストレッチでも汗をかきます
お腹は空きますが何となく作って食べる気にならず
食べても少量で止められるようになりました
ただ少々のムカつき、げっぷが出る、喉がやたら乾く
などがあります
1瓶服用続けてみます

 
イリコフ 
★★★★★
2015年10月23日 10:44
 

私もリポドリン三種類のお試しセットを購入しました。三種類が七個づつのセットです。
リポドリンとハードコアは朝昼で1.5個づつ飲んで、効いているかなーという感じ。動悸は少しだけしますが、汗もかき、食欲は水で満腹って感じで食べなくてもいい感じでした。エクストリームは1個飲むと動悸が凄いわりに、汗はかかない。半分だと変化なし、食欲はある。3つとも吐き気や気分不良はなかった。耐性が付かないように、リポドリンとハードコアを交互で飲むようにしました。15時以降に飲まなければ、ぐっすり眠れます。ゆるやかな減量ですが、副作用が出ない量で続けていける。ただ、私は毎日3個が適量になるのでコスパは悪いです。

 
かなかな 
★★★★
2015年10月19日 18:41
 

ちなみにあるサイトから、リポドリン三種類のお試しセットを購入し
(赤・黄・黒の三種類が七個づつのセット)
1日一個づつ飲んでみました。

赤は吐き気がしただけで効果は感じなかった。
黄も吐き気がしたけど、効果は一番あってシャキッとしてやる気に満ちて運動も家事も仕事も集中してはかどりました!
食欲も抑えられました。
黒は副作用なし、効果は食欲抑制はありました。

 
タグ 副作用
うさお 
評価なし
2015年10月19日 18:35
 

リポドリンと終極痩身で迷ってます。
どちらが効果あるでしょうか?
両方試された方いらっしゃっいますか?
どちらも不眠になるのでしょうか?
もしいたら結果や副作用などを教えてください。
よろしくお願いいたします。

 
うさお 
スポンサードリンク
★★★
2015年10月18日 21:03
 

飲み始めて1週間で、3kg痩せましたが、吐き気、頭痛血圧の上昇で、体調が悪くなり、結局病院で、薬を貰うハメに・・・泣く泣く飲むのを断念。残りもったいないし、悲しかった。身体に合う人なら、痩せると思います。出来れば飲み続けたかった。

 
タグ 副作用
ココモン 
評価なし
2015年10月18日 18:23
 

リバウンドしたので口コミで購入。今日届いたのでお昼過ぎに1錠飲みました。動悸と震え、少しの寒気です。食欲は全くなくそれどころか匂いをかいだだけで吐き気が…(^^;次から朝2分1で様子をみたいと思います。

 
タグ 副作用
あんみつ 
★★★★
2015年10月15日 22:59
 

最初1週間は吐き気動悸が凄く多量に汗がでます。血圧も上がります。食欲はなくなり副作用も少しずつ落ち着いてます。
吐き気は減りました。
もともと代謝がわるく体温が低い為痩せにくい体質ですがお腹が少し減ると飲み物だけで充分です。
もう少しで1か月がたちますが、7キロ減量できました。
このまま続けて目標体重まで続けていきます。軽い運動とストレッチをしてご飯代わりに野菜と酵素ジュースを飲んでいます。タンパク質と少し筋トレを取り入れてます。
もう少し落ち着いてきたらウォーキングを取り入れるつもりです。ただ睡眠時間がへりましたた。

 
タグ 副作用
かおりん 
★★
2015年10月13日 23:57
 

ここを見て購入しました。
最初半分に割って飲んで、若干の吐き気などありましたが、大丈夫だったので一錠飲んでみたら、副作用なのか、気分が悪く食欲もなくなったので痩せはしましたが、吐き気が酷いので我慢出来ずすぐやめました。
副作用があまりでないかたなら
痩せやすいと思います

 
タグ 副作用
みぃ 
評価なし
2015年10月11日 19:07
 

使用して二ヶ月半程経ちましたので再度ご報告です。
身長165の64.7kgが、今は58.7kgです。50キロ台の数字を見たのはもう何年ぶりかわかりません(笑)
最近では昼食後に半錠、夕方に半錠または1錠など1日に1.5錠飲んでいます。
また運動する前には半錠飲むようにしています。ただ食べる量が減るだけだとリバウンドが怖いのでランニング、水泳、筋トレは定期的に行ってます。そして週一で飲みに行って日々のダイエット生活の発散をしてます。(*^^*)

 
るみこ 
★★
2015年10月10日 19:33
 

副作用で気分は悪くなるけど食欲がなくなるほどではないです(´・ω・`)
多少は抑えられますが。。。コーヒーや緑茶を飲み過ぎた時と同じレベル(´・ω・`)値段の割に効果はあまりないです。もう買いません(´・ω・`)

 
タグ 副作用
ねこ 
スポンサードリンク

リポドリンを見た方は、次の商品も見ています。

リデュース

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:795個]

みなさんリデュースはどこで購入されているのですか? 購入場所が知りたいです。教え…

 
だいき 様 男性 | |

サノレックス(マジンドール)

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:1613個]

週5、2時間ジム通いで運動と併用で食べ物も気をつけて1ヶ月で9キロ落としました! 飲…

 
あだん 様 女性 | | 155cm

リポドリンエクストリーム

fullfullfullhalfnone 3.4点 [評価数:235個]

非嘔吐過食がひどく80キロを超えてしまい、さすがにヤバいと思い使い始めました。 は…

 
アリア 様 女性 | 29歳 | 158cm

リポドリンハードコア

fullfullfullhalfnone 3.2点 [評価数:61個]

Twitterで話題になっていたので購入しました。 副作用が凄いとあったので、最初は半…

 
匿名希望 様 女性 | 29歳 | 158cm

ヘルプボディースリム

fullfullfullhalfnone 3.9点 [評価数:1016個]

この手のサプリによくある副作用的なものは感じなかったです、飲んでる間は確かにお…

 
りな 様 女性 | 45歳 | 164cm

ファスティン

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:187個]

昔服用してました。 食欲減退効果はかなり高いです。 一日中何も食べなくても我慢が…

 
ぬま 様 女性 | 23歳 | 160cm

BBX

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:461個]

個人輸入で購入されているかた、どこのサイトから購入しているのですか?効き目あり…

 
りん 様 男性 | 48歳 | 176cm

リポドリンより高評価の注目ダイエットサプリ

キトサンアフターダイエット

fullfullfullhalfnone 3.5点 [評価数:444個]

外食時、食べ過ぎたなという時に後から飲めるので便利です。痩せはしませんが、キー…

 
ぽんかぴぱん 様 女性 | 46歳 | 157cm

デトキシスリム(DETOXI SLIM)

fullfullfullhalfnone 3.8点 [評価数:14個]

毎日 昼食前に一粒飲んでいます 最初の頃は食欲もへりあまり食べたくなくなりました…

 
匿名希望 様 女性 | 59歳 | 154cm

ナップル

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:415個]

食欲抑制効果はありますが、味がまずくて細かい粒だから口に残ってしまうと最悪です…

 
ちー 様 女性 | |

脂肪燃焼サプリKALO

fullfullfullhalfnone 3.8点 [評価数:63個]

痩せました。 1ヶ月半ぐらいで6キロぐらいは痩せました。 本当にお腹がすかないです…

 
紫華 様 女性 | |

202,877 個の口コミを元に
決定! 2025年8月15日現在の

口コミを投稿する

投稿する商品

リポドリン


あなたのプロフィール


商品への口コミ

評価

口コミ本文(現在0字)


  • ※口コミは100字以上入力して下さい。

    口コミが次の内容を含む時、選択してください。

    • 選択を解除する

確認事項

はじめての方へ
・ダイエット商品の販売なし
・アフィリエイトの掲載なし

ダイエットカフェはこの方針を貫くことで、癒着0の本音口コミを提供しています。ダイエットカフェの理念や取り組み、収益源等について詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
ダイエットカフェについて
カテゴリ
専門家インタビュー

202,877 個の
口コミを元に決定!
2025年8月15日現在の

口コミについて
口コミ投稿者は医療専門家ではなく「ダイエット商品を実際に使用した人達」です。すなわち、口コミの内容は医療アドバイスではなく「ダイエット商品を使用した方の本音の体験談」です。口コミはシステムと人間の目の両方で、監視・管理されています。ご了承ください。
 

あなたの肥満度は?

身長・体重から「痩せて見えるか太って見えるか」「健康的か、不健康なのか」はある程度わかります。

そもそもダイエットが必要なのか、まずはご自身の身長・体重から肥満度を調査してみましょう。

 
 
TOPに戻る