日本最大級の
ダイエット商品口コミサイト
投稿する
ランキング
 

ファンケルのカロリミットの飲み方・飲むタイミングの口コミ(2677件中、481-490件)

飲み方・飲むタイミングの最新口コミ

★★★★
2020年2月28日 09:32
 

10年近くに渡り、昼食&夕食の食前30分を目安に服用しています。
飲んだから痩せるというわけではありませんが、暴飲暴食しても体重の増えが緩やかです。
コレを飲んだ後に食事をとるとお通じが良くなるので、溜め込まずにスッキリといった感じでしょうか?
初めての方がいきなり4錠とると下痢する可能性があるので(私はそうでした)、1~2錠から様子をみながら少しずつ量を増やしていくのがオススメです☆
普段使いはカロリミット、飲み会や結婚式などの時は大人のカロリミットをと使い分けています!

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
とくろう 女性 | 32歳 | 164cm
★★★★
2020年2月28日 07:43
 

コンビニで購入。
飲んでも痩せませんが、便秘だったのが少し緩いくらいになります。
毎日快便です。
痩せると言うより、食前にのめば暴食しても維持は出来ると思います。
ダイエット後のリバウンド防止に飲み続けます。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ろぼこん 女性 | 38歳 | 163cm 使用期間 1ヶ月 体重変化 60kg⇒60kg
★★★
2020年2月23日 22:14
 

30歳を過ぎて代謝が落ちてきたのか、今までと同じ食事内容でも少しずつ体重が増えてきたため試しに飲んでみました。毎食必ずという訳ではないですが、カロリーが高そうな食事の際にはなるべく飲むようにしてました。パッケージには食事の時、と書いてますが一応食前に飲みました。
結果、これだけで痩せはしませんでしたが、特に増えることも無かったので、食べ過ぎてしまう時のお守り的な存在です。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
チャパティ 女性 | 30歳 | 166cm 使用期間 1ヶ月 体重変化 65kg⇒65kg
★★★
2020年2月19日 01:09
 

昼・夜のご飯前に、特に飲み会などいつもより飲食が多そうな時は忘れずに飲んでいます。
たくさん食べても大幅に増えたりすることはありませんが、これだけで痩せるというのは難しいと思います。
飲むことで安心して食べすぎたりしたら元も子もないので、気休め程度に…

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ハル 女性 | 33歳 | 160cm 使用期間 6ヶ月以上 体重変化 55kg⇒55kg
スポンサードリンク
★★
2020年2月16日 23:51
 

一回2〜4粒、いつ飲めばいいのか明記されていません。毎日は飲んでいません。沢山食べちゃったなって時に飲んでます。太らないけど、減りません。なのでサプリで痩せたい方にはお勧めしません。ただ、体調を崩すなどは無いです。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
匿名希望 女性 | 24歳 | 162cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 62kg⇒62kg
★★★
2020年2月13日 00:44
 

母に勧められて購入。
フォースコリーと併用して飲み
エクササイズとジョギングをしたら
少し痩せた。痩せるための薬ではなく
外食や脂っこい物を食べ過ぎた時のお守りだと
思って飲んでいる。今もお手頃価格だけど、もう少し安いと続けやすい

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
匿名希望 女性  体重変化 57kg⇒54kg
★★★
2020年2月 8日 22:42
 

体重が増えていく一方なので、試しに使ってみました。
特にカロリーカットされてる!って感じではないですが、激太りするわけでもなく…
効いているのか効いていないのか分かりません笑
気休めみたいな感じです。
食前に飲んでましたが、よく忘れてしまうのが敗因なのかもしれません。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ふみ 女性 | 49歳 | 155cm 使用期間 6ヶ月以上 体重変化 49kg⇒48kg
★★★
2020年2月 6日 23:51
 

一ヶ月毎日毎食時にかかさず飲み続けましたが、とくに変化なしでした。太ることも痩せる事はなかったです。ただ週に何回か暴飲暴食していた時もあったのですが、一ヶ月特に体重に変化がないという事は、ある意味これのおかげで体重増加を抑えてくれたのかもしれません。
価格も安いので気になる方はまず試してみることをおすすめします。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ナオ 女性 | 23歳 | 163cm 使用期間 1ヶ月 体重変化 60kg⇒60kg
★★★
2020年2月 3日 04:57
 

30代の頃、趣味のダンスをしていたときに痩せたくて購入。運動しながら、食べ過ぎそうなときに飲んで、効果はそんなに感じないながらも、飲まないよりはいいのかなくらいの感覚。体重も増えはしないが、痩せると言うより現状維持な感じでした。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
えだまめ 女性 | 43歳 | 157cm 使用期間 2ヶ月 体重変化 52kg⇒51kg
★★★
2020年1月31日 10:47
 

ファンケルのカロリーリミットがドラッグストアでCMの影響もあり、試しました。結論は効果は私はありませんでした。どのサプリメントも食事の量(食べ過ぎたら、太る)次第だとおもいます。なにかよいサプリメントほしいです

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
か 男性
スポンサードリンク

ファンケルのカロリミットを見た方は、次の商品も見ています。

DHC フォースコリー

fullfullhalfnonenone 2.5点 [評価数:6223個]

会社の人と一緒に毎日欠かさず飲んでました。 3ヶ月は続けないとききめが分からない…

 
たか 様 男性 | 50歳 | 170cm

ナイシトール

fullfullhalfnonenone 2.6点 [評価数:2031個]

お腹がでてきて、のみはじめだが全く何の変化もない。 年齢などで体重と腹囲が増え続…

 
匿名希望 様 女性 | 52歳 | 154cm

DHC プロテインダイエット

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:4056個]

身体に良いものを置き換えているとは思いますが、今ひとつ効果は実感できていません…

 
匿名希望 様 女性 | 49歳 | 154cm

なかったコトに

fullfullfullhalfnone 3.1点 [評価数:1013個]

個包装になっていたので、持ち運びには便利でした。毎食前に(飲み忘れもあります)…

 
su 様 女性 | |

ラクトフェリン

fullfullhalfnonenone 2.2点 [評価数:2353個]

広告を見て安易に購入。 飲みやすく副作用も無いが何も変化無く全く意味が無かった。…

 
五日坊主 様 女性 | |

大人のカロリミット

fullfullhalfnonenone 2.8点 [評価数:4620個]

聞いているという実感は全く感じなかった。 食前および食後とタイミングを変えるも変…

 
香坂兼人 様 男性 | 53歳 | 171cm

ファンケルのカロリミットより高評価の注目ダイエットサプリ

ヘルプボディースリム

fullfullfullhalfnone 3.9点 [評価数:1017個]

今まで試した中でQoo10で見つけたこちらが一番効果が実感できました。 ただ、継続し…

 
さやか 様 女性 | 40歳 | 155cm

3ヶ月分を飲みきったところで 結果は-2㌔でした 飲むタイミングを中々決められず 食…

 
miyumiyu 様 女性 | 54歳 | 155cm

リデュース

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:795個]

みなさんリデュースはどこで購入されているのですか? 購入場所が知りたいです。教え…

 
だいき 様 男性 | |

ボディマスター(BODYMASTER)

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:4個]

体重が落ちたのは、ボディマスターのお陰ではなく、甘いジュースを飲む本数を極力1日…

 
晴 様 女性 | 51歳 | 158cm

202,942 個の口コミを元に
決定! 2025年8月30日現在の

口コミを投稿する

投稿する商品

ファンケルのカロリミット


あなたのプロフィール


商品への口コミ

評価

口コミ本文(現在0字)


  • ※口コミは100字以上入力して下さい。

    口コミが次の内容を含む時、選択してください。

    • 選択を解除する

確認事項

はじめての方へ
・ダイエット商品の販売なし
・アフィリエイトの掲載なし

ダイエットカフェはこの方針を貫くことで、癒着0の本音口コミを提供しています。ダイエットカフェの理念や取り組み、収益源等について詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
ダイエットカフェについて
カテゴリ
専門家インタビュー

202,942 個の
口コミを元に決定!
2025年8月30日現在の

口コミについて
口コミ投稿者は医療専門家ではなく「ダイエット商品を実際に使用した人達」です。すなわち、口コミの内容は医療アドバイスではなく「ダイエット商品を使用した方の本音の体験談」です。口コミはシステムと人間の目の両方で、監視・管理されています。ご了承ください。
 

あなたの肥満度は?

身長・体重から「痩せて見えるか太って見えるか」「健康的か、不健康なのか」はある程度わかります。

そもそもダイエットが必要なのか、まずはご自身の身長・体重から肥満度を調査してみましょう。

 
 
TOPに戻る