病院でサプリメントに使用してるとか(笑)
まあそういうことを書いちゃうっていうマルチ商法の商品です。
とりあえずマルチ商法で儲けたい方はどうぞって感じですね。モリンガなんていくらでも普通に買える商品ですしね
zijaにはどんなトラブルがあるのか、トラブルに関する5件の口コミを調べてみました。
病院でサプリメントに使用してるとか(笑)
まあそういうことを書いちゃうっていうマルチ商法の商品です。
とりあえずマルチ商法で儲けたい方はどうぞって感じですね。モリンガなんていくらでも普通に買える商品ですしね
ネットワーク商品なので友人からの紹介で購入。私もネットワーク、いわゆるマルチが嫌いで、Zija(モリンガ)というか、マルチで取り扱う商品を避けていました。
しかし、職場(世界中の癌患者を診ている病院)でサプリメントを取り扱うことになり、サプリメントメーカー数社と面談をしました。(大手メーカーから小さなメーカーまで)
生理学を研究していた医師や栄養士などで話し合った結果、Zijaのモリンガに決定しました。(他社も少しは取り扱い有り)
①モリンガを選んだ理由:万能(他メーカも認める)高栄養。②モリンガ取り扱う数社の中で、Zijaを選んだ理由:多くの人が求めるALL Naturalで、製品化にするにあたっての工程を公表し、拘りがある。③結果が出てる(臨床結果がある)
ここまでは迷わず決まったのですが、やはり購入方法がネットワーク販売ということで、ここがネックでしたが、
経営者が登録し、小売販売とすることにしました。
しかし、自分で登録した方が安く買えると知った患者さんはそうされます。
病院でZijaを取り扱うようになって、数か月経ちましたが、きちんと飲み方の指導をしてお渡しするので、問題はありません。生活習慣病で痩せなければならない方には基本の3点セットをお勧めし、とても好評です。
栄養失調からの疾患の方には、栄養剤だけお勧めするなど、一人一人のニーズに合わせてお勧めすればとても喜ばれます。
店頭に並ぶ、サプリを自分で選び、飲む方が危険で、高くつきます。安いものは安いなりで、成分は少しで悪い凝固剤を飲み、かえって体を悪くします。飲まない方がマシです。
ネットワークでなければ売れない製品もあると知り、ネットワークである意味も知りました。私も洗脳されてますか?(笑)日本の厚生省のHPを一度ご覧になって下さい。悪い製品をアメリカのように禁止には出来ず、体に悪影響を及ぼすが、禁止にするかは検討中みたいなことを掲示し、その製品も販売中ですよ。
日本の厚生省なんてそんな感じです。経済優先、安かろー悪かろーでも売れればいいのです。何がいいのか、しっかり自分で判断して食してください。大切な自分と大切な家族のために。
他の方が書いていたように、商品の良し悪しより、典型的なマルチだったので私は遠慮させて頂きました。
「ネットには悪い情報が書かれてるから、それもしっかり見て判断して」などと、現代のマルチによくある誘い文句でした。
私がマルチを毛嫌いしているのに、友人がその話を持ってきて、正直、ショックでしたが、洗脳されているようなので、何を言っても無理かと思って放置しておくことにしました。
友人はマルチレベルマーケティング(MLM)で新しいビジネスの形だと言って思い込んでいるようです。そこで、私が「今までのマルチ商法とどう違うの?」
と言っても報酬形態がどうのこうの、商品が素晴らしいどうのこうので、全く話が通じないというか、宇宙人と話しているような感覚で。
はまってしまったらこれだけ人間が変わるのかと思いました。
商品はサンプル止まりだったので、特に変化はなしです。マルチ商法どんとこい!!という方は購入されるのもいいんじゃないかと思います。おすすめしませんが
サンプル頂きました。
体質もあったとは思いますが、腹痛に苦しみました。
あっていないようなので、断ると、今度は「ameo」というブランドのアロマオイルを勧めてくる始末です…さすがはマルチといった感じで。
そのアロマオイルも飲んでも大丈夫な製品だからとか(飲めるからなに?って感じですが)執拗で少し困りました。
こちらは友人と思っていたんですが、この件で縁が切れそうというか、こちらからは接触しないようにしています。
zija高額サプリの利き目なし!毎月27000円出費?
モリンガ、ワサビノキを食うとこれ全ての栄養成分が摂取できる??・・・フッ素、鉄だけでもフリーラジカルが発生する! オメガ脂肪酸(3、6、9)は多価不飽和脂肪酸なので脂質過酸化反応が起こり脂肪酸ラジカルが生成される。不安定な分子構造なため連鎖反応により最終産物は発がん性を持つ人体にとっては最悪の物質ができる。そんなサプリメントが体に良いわけがない。
「「Zija注意:17歳以下の方は、専門家および親/保護者の監督のも
と以外では、使用してはいけません。 妊娠中や授乳中の方、カ
フェインアレルギーの方、心臓病の方、高血圧の方、排尿困難
な方、精神病やうつ、頭痛を患っている方、治療中の方、モノ
アミン酸化酵素阻害薬やADHD薬を服用中の方は使用でき
ません。 アルコール類および偽エフェドリンやエフェドリン、
フェニルピルビン酸を含む風邪薬、その他カフェインを含む
製品との併用はできません。この注意に反して使用した場合、
健康を害することがあります。 不快になった際は、使用を中
止してください。 1日にお召し上がり頂ける量は2粒迄です。」」
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
『「健康食品」の素材情報データベース』
名称
モリンガ、ワサビノキ [英]Drumstick tree、Horseradish tree、Behen、Ben nut tree、Malungai、Sanjanaa、Moringa [学名]Moringa oleifera、Moringa pterygosperma
概要
モリンガはワサビノキ科の落葉小高木で、原産国はインドである。種は炒って食べ、味はピーナッツに似ている。果実は調理したり漬けたり (ピクルスにして) 、葉と花は枝と同様に香味野菜として食べる。根は刺激があり、香辛料として使用される。根に香味があることから「ワサビノキ」とも呼ばれているが、わさび (山葵) とは全く異なる植物である。食品として通常の量を経口摂取する場合はおそらく安全であるが、根や根皮に含まれているアルカロイドの影響により子宮収縮や流産の可能性があるため、モリンガを妊婦が摂取することはおそらく危険である。そのため、平成16年5月に厚生労働省からモリンガに対して注意喚起が行われている。俗に、「ダイエットによい」「貧血やガンが治る」「母乳の出がよくなる」「抗菌作用がある」などと言われているが、有効性に関するヒトでの信頼できるデータは見当たらない。その他、詳細については「すべての情報を表示」を参照。
植物ステロールについて調べてみた、コレステロール吸収率が5%以下でありコレステロール吸収を阻害する。これにより血中のコレステロール濃度やLDL濃度の低下をさせる。コレステロールは、動物細胞にとって生体膜の構造物質で 様々な生命現象に関わり生体にとって重要な物質なのにコレステロール吸収を阻害する植物ステロールを含む抗栄養素ってやつだ。そかも植物からのミネラルは吸収率が悪い。サプリメントZijaが体に良い分けがない。こんなもんもらったって食わん 捨てる。まだ、危なそうな物が含まれている。
自分は、身長180m 体重69kg 骨格筋率40% 体脂肪率13% 総コレステロール254 (LDL値177 = 総コレステロール値254 − 総HDL値58 − 中性脂肪値 の20%19)総コレステロール254の値が高すぎという人がおりますが、問題ありません。花粉症が治り歯周病がなくなり風邪を引かなくなった。身体能力アップ(筋トレしません) 今は絶好調です。(ちなみに2年前の体重82kg 骨格筋率30% 体脂肪率26% その時は体調不良の絶不調だった)食事の質や習慣を見直せばメタボな方も病弱な方も誰でも必ず健康になれる方法があります。お金もいりません。食事制限しません…と言っても食って良い物と悪い物があるので制限あるかな。食欲を我慢することはありませんので大変ではないです。しかも食って良い物は美味しい!世に出回ってるサプリメント 栄養補助食品等 無理に摂る必要はないです。ましてやZijaなる怪しいものは逆に体調不良や病気になっちゃいますね。
追記:お腹 周りの内臓脂肪の蓄積は、高カロリー食べすぎや脂質の摂り過ぎで増えるのではありません。現代食事の質が悪いのです。体の耐性反応やストレス反応 いわゆる消化器系の損傷 新陳代謝による炎症反応です。アルコールや不飽和脂肪酸 穀物 高加工食品 化学薬品(調味料 甘味料)等による細胞損傷なんですよ!
脂質=LDL HDLコレステロール 中性脂肪 血漿に存在し生体膜(細胞膜)の原料 飽和脂肪酸の摂取が本当です。
zijaは、不飽和脂肪酸の摂取を進めております。
完璧な利益誘導です。ダイエットなんて絶対にできません。不健康になるだけです。
女房 友人関係がZijaに洗脳 はまって 使用して1年以上ですが、肥満 アレルギー 生体バリヤー機能低下 免疫力低下を起こしております。健康どころか不健康そのもの!
上記の注意喚起をするも聞く耳もちません。
本来は、身体に共生しているミトコンドリア 常在菌の住みやすい環境を提供することが本当の健康の条件になります。人体の構造 システムを知る、人間は生かされているのだから、ごう慢になってはいけませんよね。
評価が低い商品を選ぶと、
お金も時間もムダにしてしまいます…
ダイエットカフェでは、17年間で203,211件の口コミを集計。
評価平均点ランキング(10,504商品)を確認できます。
口コミを1件投稿するだけで、ランキングをすぐに閲覧できます。
⇒口コミを投稿してランキングを見る同じ会社の人が、ドリンク・サプリ・お茶のセットを購入して7キロ痩せたのを見て、購…
知り合いに勧められ始めてみました。解約が面倒で、1年ほど飲み続けていますが、痩…
会社の人と一緒に毎日欠かさず飲んでました。 3ヶ月は続けないとききめが分からない…
毎日 1粒ずつ飲んでいましたが体重は誤差の範囲内で少しへったものの、顔にいくつも…
食欲はなくなりますが、胃の気持ち悪より、喉の渇き、口臭が気になり、止めました。…
流行った当時飲んでましたがまったく効果なかったです 飲んで痩せるなんて無理なんだ…
購入したキッカケはよくある広告からです。 結婚式のお誘いがあったので偶然目に入っ…
ダイエットサプリとして有名なので試してみました。 試しに20回分を購入しました。 …
使用したのは3年ほど前、40代後半で体重が一気に増えた頃です。 他社の「血糖値増…
定期購入にして、初回だけは安かったものの、 それなりなお値段1ヶ月6000円弱。 12…
友人に頂いたので1ヶ月飲んでみました。クセもなく飲みやすい。極端に痩せはしないけ…
ダイエットサプリの選び間違いを避けたいなら、
試す前に口コミ評価ランキングを確認してください。
口コミをたった1件投稿するだけで、
10,504商品の評価平均点ランキングをすぐに公開します。