匿名希望
慎重160㎝ 体重52㌔ 体脂肪率25%
三十代半ば女です。
もともと便通は悪いです。
日ごろから、水溶性繊維のイヌリンと、オリゴ糖を飲んでます。
ゼニカルを飲みだして5日目です。
1日目は無反応でした。
なんだ、がっかり、と思ったんですが、
2日目の夜に排便したとき、真っ黒の油が出ました。
皆さんが言うような黄色じゃない!っていうのと、
大量の油にびっくりしました。
そんなに油ものが好きというわけではないので…。
黒い油と悪臭にびびりました。
3日目からはみなさんが言うような黄色の油が。
悪臭は変わらず。
ナプキンは汚れていないように思っても頻繁に替えた方がいいと思います。
一日1錠、昼ごはん時に飲んでます。
便通は、今のところ2日おきです。悪くもよくもなってませんが、スルッと出るのは油のせいですかね。
便通がなくても油はでます。
ぶっちゃけこれで痩せるのは無理じゃないかな、と感じてます。
通常の食事で3割の脂質をカットしても、
カロリー的には100㌔カロリー程度。
100㌔カロリーということは、
約3000歩、歩けば言いわけで、
3000歩は私は約20分くらいです。
1錠がものっすごい安いなら、すばらしいと思うんですが、
個人輸入の値段にしても1錠120円ほどだと考えると、
私は歩いたほうが、効率がいい気がしました。
この程度だと、体重に効果が見られるようになるのは、
数ヶ月先だと思われますので、
お金的にかなり痛い気がします。
ただ、これだけはいえます。
1回120円で、
「うわっ!こんなに油とってんのか!!」
と食生活の改善になったり、
ダイエットの改善モチベーションには、
脂質をカットする以上の絶大な効果があります。
そういう意味では、
たまにゼニカルをのんで、「うわっ!」って思うのは、
健康維持にもいいのでは、と思いました。
とりあえず、なくなるまでは続けますが、
リピはないです。
これだけでダイエットできた!という効果をみるには、
かなりの時間とお金が必要だと思うので。。。
体型の大きな方むけだと思います。日本人体型だと量が多いのかもしれません。私は5日で4kg痩せました。それも思いっきり食べてです。最高です。これからも続けていきたいと思います。
初めて購入しましたが油は出てもダイエットには期待できません。皆さん書かれている様にトイレなどの後始末が大変です。ただ油をとり過ぎた時に飲めば安心出来そうです。
飲んで二日目からオレンジ色の油がすごい出てきました…
下着もトイレも汚れるわで大変です。
でも油少なくしようと意識してても、こんなに油とってたんだあと思と恐ろしいです(>_<)
飲み続けまーす!
ききました(^-^)/
二日目から油がすごくてびっくり!
でもオナラをしたら、臭いのでちょっと考えてつかってます。
でもこんなに効き目があったのは初めて!
これからも頼りたいですね
ゼニカル飲んでみました。
翌日にオレンジ色の臭い油が・・・・
匂いが気になるので日時を選ぶ薬ですね。
でも気合を入れるにはいいです。
それとダイエット中のお付き合いでの食事などの罪悪感も感じなくてすみそうです。
油物を食べる時の罪悪感が軽減しました(๑→‿ฺ←๑)
ところで、ゼニカルだと続けるのはお財布に厳しいので、ジェネリックのオルリスタッドに最近移行したのですが、油の出具合がゼニカルほどじゃないのは気のせいでしょうか?匂いも中身の粉末も見比べるとだいぶ違います。
2つとも試したことがある方、よかったら感想をお聞かせ下さい。
私は服用開始2ヶ月半です。
便秘薬と併用して使っています。
通常は太って帰国する1週間の北米出張(食べものはジャンクフードばかり)でも、ほぼ毎食ゼニカルを使ったオカゲデ増量せず、むしろ少し落ちました。
余計な脂肪分を取り込まなくなったので、2ヶ月半でマイナス2㎏とゆっくりペースではありながら、確実な効果を実感しています。
確かに食欲は少し抑えられるが、普通に食べてしまう… 頭痛が酷く、神経が張り詰めた…
口コミを見て購入しました。使い始めて1週間程度なので効果は正直まだ分かりませんが…
10年くらい前に使用しました。 痩せました。 食欲なくなりました。 でも、使っていく…
効果はあるが、副作用がひどい。 おならをしただけで水っぽいべんがながれでてパンツ…
個人輸入サイトで購入しました。 昼ご飯食べる前に飲んで、その日の夜に必ず腹痛にな…
以前にリデュースを飲んでいて、確かに食欲は落ちましたが、副作用で頭痛がひどくリ…
本当につらいです…… 一度に1錠飲むと体調が悪くなるので半分に割って飲んでいました…
医療ダイエットで勧められ、長く服用中。 リベルサスも服用していたのでメトホルミン…
トイレに行けない仕事なので困ってやめました。 続ければ減るのかもしれませんが、仕…
リベルサス3mg服用しましたが、肌荒れを起こしてしまい、メトホルミンとフォシーガ(…
15年以上便秘に悩んでいて、YouTubeでたまたま紹介されていたのでドラッグストアで見…
ゆるめ食事制限と筋トレ併用してます。 もともとオナラが多いのであまり副作用のオナ…
ゼニカル系の薬としては、ロシュ社のこれとalliを併用して使用しています。
ゼニカルは油物を多く摂った時に使用していますが、やはり「見た目の効果」は絶大ですね。
皆さんが指摘している通り、これを飲んだだけで痩せるといった類の商品ではありませんが
自由気ままに脂っこい物を飲み食いしてもある程度リセット出来る、という安心感はやはり大きいかと。
自分自身について言うなら、これを摂取し始めて3ヶ月くらいで(なぜか)一気に6㌔落ちましたが
(特に摂食制限なしで)それ以降は一進一退という感じで、特に大幅な体重の増減はありません。
しかし、やはり食事を我慢しないでも体重維持は出来るという安心感があるというだけでも
この商品の存在価値はあるのではないかと思います。
ゼニカルについては、概ね摂取した油分の30%を排出出来るという触れ込みですが
自分について言うなら、「油そのものを飲み込んだに等しい状況(揚げ物に染み込んでる油分とか)」であるなら
それについては「ほぼ100%に近いくらいの分量」が、毎回、直に排出されていると感じています。
油分についても「排出しやすい状態と、そうでない状態(得手不得手)」があるように思えます。
そういう意味では、揚げ物とかジャンクフードが大好きって層には、まさに打って付けの薬ではないかとも思えます。
余談ですが、最近、ゼニカル系では最安値の「オルリファスト」という薬を試してみたのですが
これに切り替えてから3日間、逆に便秘の傾向が現れ始めてしまって「あ、ついにヘタ打ったかな」と思ったのですが
4日目の昼食後、一気に4日分の油がドバっと排出されました。。。w
ゼニカルの欠点として「所構わず襲ってくる頻繁な便意」があるのですが、この商品について言うなら
それをある程度抑えるための「下痢止め」的な成分が配合されているのかと思うくらい
便通の頻度が低下します(ロシュ社のゼニカルは、摂取した油分はほぼ24時間後に排出するというサイクルがあった)。
これが薬の(複)成分の違いによるものなのか、単に体調の違いによるものなのかは
まだまだ検証の余地があるとは思いますが、結果として排出される油分量に違いがあるようには感じない
(薬効-油分の排出効率-そのものに差が無い)ので、仮にゼニカルの値段の高さで二の足を踏んでいる方が居るのなら
この「オルリファスト」は、試してみる価値が大いにあると思います。
なんといっても一カプセル辺りの単価がalli(有効成分1/2)と殆ど同じで、その効果はゼニカル同等なのですから。