日本最大級の
ダイエット商品口コミサイト
投稿する
ランキング
 

扁鵲(へんせき)の評価4の口コミ(84件中、11-20件)

評価4の最新口コミ

★★★★
2020年11月25日 22:35
 

数年前のことですが健康診断前に飲んで、体重を減らしたかったのですが体重が減るというよりは身体の内側が健康になった印象でした。
中性脂肪とコレステロールの数値が良くなっていたので。
体重を目に見えてすぐ落としたいという時には向かないのかもしれません。

 
ゆ 女性 | 37歳 | 155cm 使用期間 2ヶ月 体重変化 51kg⇒50kg
★★★★
2020年6月23日 16:17
 

代謝がおちて体重が増加したためダイエット用の漢方を検索・検討。
防風通聖散エキスも試しましたがこちらの方が合っていました。
1日3回食間に服用しています。
少しずつですが体重が減少。今は現状維持です。
副作用はこれといってありません。

 
タグ 副作用
だぼちゃん 女性 | 56歳 | 152cm 使用期間 6ヶ月以上 体重変化 47kg⇒43kg
★★★★
2018年11月30日 20:55
 

一箱を1ヶ月かけて服用しました。ウォーキングと併用なので、へんせきが効果あったか不明。10年前に服用したときは、通じが良すぎて下すぐらいでしたが、今回はまったく通じに変わりなし。3ヶ月続けたらまた違うのでしょうが、今回はこれで終了します。

 
ミーママ 女性 | 40歳 | 158cm 使用期間 1ヶ月 体重変化 63kg⇒62kg
★★★★
2018年3月24日 10:24
 

40歳頃、ドラッグストアで勧められて服用していましたが、体重に変化はあまりありませんでしたが、確かに体脂肪率が減少しました。半年程飲みましたが、サロンに通いダイエットに成功したので、服用を止めました。
今回、更年期のため身体のラインに変化があり、体重より体脂肪を減らす目的で再び服用開始しました。半年頑張って飲むつもりです。少々お高いのが難点ですね。味は漢方そのものという感じで、美味しくはないです。

 
はれ 女性 | 55歳 | 156cm 使用期間 2週間 体重変化 48kg⇒48kg
スポンサードリンク
★★★★
2018年3月 3日 10:20
 

体重は落ちたけど、すごく飲みにくいです。
水を沢山飲んでも後味が消えない
トイレの回数が増えるので、外出など予定がある日は、飲まない方が無難です。
飲み方は、食間なので飲み忘れもよくあり、慣れないと大変です。

 
タグ 副作用
ゆう 女性 | 39歳 | 155cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 68kg⇒65kg
★★★★
2018年3月 2日 07:23
 

へんせきと、半身浴、できるだけ糖質オフを三ヶ月続けました。体重はけっこう落ちて、代謝もよくなりました。ただ、高いのでなかなか厳しいです。やめたらちょっと戻ってしまったので、また飲み始めようとおもっています

 
ma 男性 | 40歳 | 175cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 100kg以上⇒90kg
★★★★
2017年11月24日 17:41
 

すぐには効果はないけれど、続ければ徐々に減って行きました。
ただ、私の場合はお通じが良くなりすぎて、毎日急にもよおすため、外出先だと大変でした。普段便秘で週に1回くらいしか出ないので、お通じがよくなって余分な物を溜め込まなくなったのが良かったのかも。
専門家に聞いたのですが、漢方のダイエット薬は内臓を冷やすため、長期間服用するのはあまりよくないそうです。内臓を冷やすことで、自ら暖めようとエネルギーを使うから痩せるそうです。御参考までに。

 
タグ 副作用
みづき 女性 | 37歳 | 161cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 63kg⇒60kg
★★★★
2017年11月 1日 10:59
 

これを飲みはじめてからとにかくお通じがよくなりました。代謝がよくなる感じ、身体がポカポカして、汗が止まらない。どうやら薬が効きすぎたみたいで、お腹が空きすぎて、ひたすら食べてました。胃けいれんと、ての震え低血糖を起こしていたもよう。ほぼ痩せませんでしたが、代謝が上がっていたのは間違いなかったと思います。

 
おかし 女性 | 41歳 | 148cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 48kg⇒48kg
★★★★
2017年10月29日 09:39
 

以前飲んだ時、1キロ何もせず減ったので、リピートです。体重は少し減るだけだと思いますが、ひどい便秘が改善されて身体が軽くなり全体的に体調が良くなりました。味も私は大丈夫ですが、昼は仕事があり飲み忘れしやすいので飲むのが朝と晩だけだと助かります。

 
あゆ 女性 | 48歳 | 157cm 使用期間 1週間 体重変化 55kg⇒54kg
★★★★
2017年10月21日 00:52
 

飲みにくさは、漢方なので仕方ないかと思います。
飲むタイミングが食間ということで、忘れたり外出中だと飲めなかったりで昼間が特に飲めません。
効果は、悪く無いと思います。
キチンと飲めば、便通が本当に良くなります。

 
にっぽん 女性 | 42歳 | 167cm 使用期間 1ヶ月
スポンサードリンク

扁鵲(へんせき)を見た方は、次の商品も見ています。

ナイシトール

fullfullhalfnonenone 2.6点 [評価数:2031個]

お腹がでてきて、のみはじめだが全く何の変化もない。 年齢などで体重と腹囲が増え続…

 
匿名希望 様 女性 | 52歳 | 154cm

防風通聖散

fullfullhalfnonenone 2.8点 [評価数:3042個]

医師処方にて。便通も良くなり最初はストンと1〜2㎏は落ちたが、徐々に慣れるのか停…

 
ヒロ 様 女性 | 53歳 | 161cm

ファンケルのカロリミット

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:10533個]

有名どころなので購入してみましたがあまり効果がないように思えました。サプリでは…

 
ちわわ 様 女性 | 32歳 | 152cm

ビスラットゴールド

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:343個]

薬局で気軽に買えるので試してみました。 便秘はあまりしなく、ほぼ毎日お通じがある…

 
ゆー 様 女性 | 50歳 | 155cm

DHC フォースコリー

fullfullhalfnonenone 2.5点 [評価数:6223個]

会社の人と一緒に毎日欠かさず飲んでました。 3ヶ月は続けないとききめが分からない…

 
たか 様 男性 | 50歳 | 170cm

ラクトフェリン

fullfullhalfnonenone 2.2点 [評価数:2353個]

広告を見て安易に購入。 飲みやすく副作用も無いが何も変化無く全く意味が無かった。…

 
五日坊主 様 女性 | |

扁鵲(へんせき)より高評価の注目ダイエット漢方薬

防風通聖散料エキス錠クラシエ

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:259個]

水太りタイプのわたしには代謝が上がっているような実感もなく、お通じが特に凄くよ…

 
はまなつ 様 女性 | 39歳 | 156cm

コッコアポEX錠

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:243個]

商品を購入したきっかけは二人目産後なかなか体重が戻らないからです。 一人目の時は…

 
こむぎ 様 女性 | 38歳 | 155cm

新コッコアポA錠

fullfullfullhalfnone 3.1点 [評価数:198個]

40代になりきゅうに体重が減らなくなり… 食べ過ぎなどで増えて、調整しようとしても…

 
みんみん 様 女性 | 42歳 | 165cm

チェビトッ

fullfullfullhalfnone 3.5点 [評価数:72個]

友人に勧められ、レベル3の漢方を一ヶ月服用してました。しかし、以前リベルサス7mg…

 
なおん 様 女性 | 21歳 | 151cm

ヘドンスリムファンplus

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:124個]

リニューアル前のヘドンスリムファンを服用していた時は副作用として軽い頭痛、動悸…

 
えり 様 女性 | 37歳 | 158cm

202,956 個の口コミを元に
決定! 2025年9月3日現在の

口コミを投稿する

投稿する商品

扁鵲(へんせき)


あなたのプロフィール


商品への口コミ

評価

口コミ本文(現在0字)


  • ※口コミは100字以上入力して下さい。

    口コミが次の内容を含む時、選択してください。

    • 選択を解除する

確認事項

はじめての方へ
・ダイエット商品の販売なし
・アフィリエイトの掲載なし

ダイエットカフェはこの方針を貫くことで、癒着0の本音口コミを提供しています。ダイエットカフェの理念や取り組み、収益源等について詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
ダイエットカフェについて
カテゴリ
専門家インタビュー

202,956 個の
口コミを元に決定!
2025年9月3日現在の

口コミについて
口コミ投稿者は医療専門家ではなく「ダイエット商品を実際に使用した人達」です。すなわち、口コミの内容は医療アドバイスではなく「ダイエット商品を使用した方の本音の体験談」です。口コミはシステムと人間の目の両方で、監視・管理されています。ご了承ください。
 

あなたの肥満度は?

身長・体重から「痩せて見えるか太って見えるか」「健康的か、不健康なのか」はある程度わかります。

そもそもダイエットが必要なのか、まずはご自身の身長・体重から肥満度を調査してみましょう。

 
 
TOPに戻る