日本最大級の
ダイエット商品口コミサイト
投稿する
ランキング
 

扁鵲(へんせき)の飲み方・飲むタイミングの口コミ(86件中、61-70件)

飲み方・飲むタイミングの最新口コミ

★★★★★
2016年4月30日 00:50
 

ドラッグストアの方に長期の服用をしてください と言われました。ほぼ 1年半くらい飲み続けました。定期的にお通じがでるようになりました。1年くらい飲んでいるとベルトがゆるくなりました。体重も少しずつ落ち始めました。空腹時 食事を食べる前にに服用するといいです。現在 1日3回服用から1回に減らしています。体重の変化は、さほど見られません。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
METALOKA 男性 | 51歳 | 175cm 使用期間 6ヶ月以上 体重変化 87kg⇒76kg
★★
2016年3月31日 07:12
 

ドラッグストアで特設されていて以前から気になっていたので購入したのですが 仕事していると食間に飲むのが難しく食前に飲むことが多かったのが悪かったのか何も体感できず、とりあえず3ヶ月は続けよう!と思い続けたのですが全くダメでした あと粉にむせてしまい飲みにくい

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ヨシ 女性 | 49歳 | 155cm 使用期間 4ヶ月 体重変化 67kg⇒66kg
★★★
2016年3月23日 22:46
 

ドラッグストアで以前から気になっていたので購入。食間に飲むと言うのがやっかいで、食前や食後に飲んだり、飲み忘れも多かった。味は漢方なので苦めですが私は気にならなかったです。お通じは確かに一時的に良くなりますが、体重や見た目の変化は感じられませんでした。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
匿名希望 女性 | 31歳 | 154cm 使用期間 3週間 体重変化 56kg⇒?kg
★★★
2016年3月12日 07:27
 

薬局で宣伝されていたので購入。
やや飲みにくい。
食間に飲むという面倒くささも合わさって、飲み忘れが増え、結局飲むのをやめてしまった。
飲み始めた当初はお通じも良く、少し体重も減ったので、飲み続けていればもっと効果があったのかもしれない。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
匿名希望 男性
スポンサードリンク
★★
2016年3月 5日 02:07
 

お通じは良くなった気がしますが、なんせ飲みにくいです(>_<)
1日3回というのがまた面倒くさかった。
飲んだり飲まなかったりで、やっぱり飲み忘れがあります。
飲み忘れなく続けていたらよかったのかなと思いますが。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ニノ 女性 | 38歳 | 171cm 使用期間 3ヶ月 体重変化 71kg⇒68kg
★★
2016年2月 9日 08:07
 

薬局で薬剤師にすすめられて購入しました。仕事柄、食間に飲む事が難しく昼食もその日によって時間が違うため食前30分に飲む事も難しかったです。休日は食間に飲む事ができましたが、このような飲み方では効果は期待出来ず…。
きちんと飲めば効果は期待出来るかなと思います。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
ゆぅみ 女性 | 37歳 | 165cm 使用期間 2週間 体重変化 60kg⇒60kg
2016年1月31日 23:30
 

全く変化なし。二箱目に入りましたが、1㎏も減らず。飲み方が悪いのか…体に合わなかったのか…。朝、昼、晩と食前に飲んでましたが変化なし。
値段はかなりいいのに、もったいない事をしたと思いました。二度と買いません

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
こことら  | 33歳 | 158cm 使用期間 2ヶ月 体重変化 83kg⇒83kg
★★★★
2016年1月23日 22:36
 

ドラッグストアーで店長さんが実際飲んで痩せた写真が貼ってあったのを見て飲み始めました。店長さんは三ヶ月ぐらいで-5kg。ウエスト周りがポヨンポヨンからスッキリになっているのを見て即買ってしまいました。飲み始めて二週間で-2kg。一ヶ月のんで合計-3kg。お通じが多い時は1日3回ありました。お腹の中がスッキリする感じです。体重はその後変化はありません。漢方なので長く飲むつもりです。それと飲みにくい粉ですのでオブラートに包んで飲んでいます。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
うさ耳 
★★★
2016年1月17日 17:18
 

口コミでも高評価だったの試してみました。
食事の際に必ず直前に服用してました。最初は沢山食べてもなんだか太っていないような気がしていて、1ヶ月、2ヶ月と続けてみたのですが、結局体重はそんなに変わらずでして、最後の箱が空になる前にやめてしまいました。。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
タニ 
★★★★
2016年1月15日 07:42
 

お腹まわりの肉を減らしたいため購入。一日三回飲んでます。運動もして食事は好きなものを食べてますが、二週間ですこしづつ体重が減っています。元々便秘ではありませんでしたが、便通はさらによくなったように感じます。とりあえず3ヶ月続けてみます。

 
タグ 飲み方・飲むタイミング
いけ 
スポンサードリンク

扁鵲(へんせき)を見た方は、次の商品も見ています。

ナイシトール

fullfullhalfnonenone 2.6点 [評価数:2030個]

あんまり、、、変化なし..., 3千円くらいしたかな、金ドブだった...! やっぱりでも…

 
にょももに 様 女性 | 24歳 | 164cm

防風通聖散

fullfullhalfnonenone 2.8点 [評価数:3003個]

20代の頃に飲んでましたが体重はまったく変わりませんでした。お通じが良くなるとか…

 
ま 様 女性 | 30歳 |

ファンケルのカロリミット

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:10517個]

更年期を迎えて、以前と同じように食べているのに、体重の増加があり、なんとかしな…

 
匿名希望 様 女性 | 56歳 | 149cm

ビスラットゴールド

fullfullhalfnonenone 2.9点 [評価数:343個]

薬局で気軽に買えるので試してみました。 便秘はあまりしなく、ほぼ毎日お通じがある…

 
ゆー 様 女性 | 50歳 | 155cm

DHC フォースコリー

fullfullhalfnonenone 2.5点 [評価数:6219個]

飲んでるあいだ便通はめちゃくちゃ良くなりますが、飲まなくなるとすぐに戻ります。…

 
なは 様 女性 | 43歳 | 158cm

ラクトフェリン

fullfullhalfnonenone 2.2点 [評価数:2352個]

効果は感じられなかった。解約する時もなかなかつながらないし、その後の電話がしつ…

 
あん 様 女性 | 35歳 | 149cm

扁鵲(へんせき)より高評価の注目ダイエット漢方薬

防風通聖散料エキス錠クラシエ

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:257個]

かなりリバウンドしたので、若い頃に服用して痩せたのを思い出し、また飲み始めまし…

 
まちこ 様 女性 | 59歳 | 158cm

コッコアポEX錠

fullfullfullnonenone 3.0点 [評価数:241個]

健康診断の結果が悪く、半年以上服用しましたが、特に効果は感じませんでした(⁠+⁠_⁠+…

 
ピノコ 様 女性 | 48歳 |

ヘドンスリムファンplus

fullfullfullhalfnone 3.6点 [評価数:124個]

リニューアル前のヘドンスリムファンを服用していた時は副作用として軽い頭痛、動悸…

 
えり 様 女性 | 37歳 | 158cm

空肥丸(コンビファン)

fullfullfullhalfnone 3.5点 [評価数:110個]

粒状の漢方で、粉よりは苦味を感じにくいけど漢方が苦手なので毎回オエッとなりなが…

 
まろ 様 女性 | 38歳 | 156cm

新コッコアポA錠

fullfullfullhalfnone 3.1点 [評価数:198個]

40代になりきゅうに体重が減らなくなり… 食べ過ぎなどで増えて、調整しようとしても…

 
みんみん 様 女性 | 42歳 | 165cm

202,693 個の口コミを元に
決定! 2025年7月3日現在の

口コミを投稿する

投稿する商品

扁鵲(へんせき)


あなたのプロフィール


商品への口コミ

評価

口コミ本文(現在0字)


  • ※口コミは100字以上入力して下さい。

    口コミが次の内容を含む時、選択してください。

    • 選択を解除する

確認事項

はじめての方へ
・ダイエット商品の販売なし
・アフィリエイトの掲載なし

ダイエットカフェはこの方針を貫くことで、癒着0の本音口コミを提供しています。ダイエットカフェの理念や取り組み、収益源等について詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。
ダイエットカフェについて
カテゴリ
専門家インタビュー

202,693 個の
口コミを元に決定!
2025年7月3日現在の

口コミについて
口コミ投稿者は医療専門家ではなく「ダイエット商品を実際に使用した人達」です。すなわち、口コミの内容は医療アドバイスではなく「ダイエット商品を使用した方の本音の体験談」です。口コミはシステムと人間の目の両方で、監視・管理されています。ご了承ください。
 

あなたの肥満度は?

身長・体重から「痩せて見えるか太って見えるか」「健康的か、不健康なのか」はある程度わかります。

そもそもダイエットが必要なのか、まずはご自身の身長・体重から肥満度を調査してみましょう。

 
 
TOPに戻る